こんにちは、いぬくまです。
鹿児島県鹿児島市にある「仙厳園」は、島津光久が別邸として建てたもので、桜島や錦江湾を一望できる雄大な庭園があります。一時期島津家の本邸として使われていた「御殿」は、国内外の要人を招く迎賓館として使われていたこともあるそうです。
仙厳園一帯は明治日本の産業革命遺産の構成資産の一つとして、世界文化遺産に登録されています。
今回は、そんな仙厳園の見所などを紹介します。
目次
基本情報(アクセス・料金・混雑状況など)
アクセス
公共交通機関利用の場合…バスの利用がおすすめです。「仙厳駅前」で降りて下さい。鹿児島駅前からだと約10分、鹿児島中央駅からだと約30分で着きます。料金は190円です。
車利用の場合…鹿児島空港から約40分、鹿児島中央駅から約20分、鹿児島駅からだと約10分で着きます。専用駐車場があり、1日300円となっています。駐車スペースは広いですが、土日は混雑するので早めに行くかバスの利用をおすすめします。
料金
庭園、尚古集成館、御殿を見る場合は大人1,300円、小中学生650円です。庭園と尚古集成館だけ見る場合は大人1,000円、小中学生500円です。
料金が高い、とよく言われていますが仙厳園に行くのならぜひ御殿が見られるチケットの購入をおすすめします。来客用として使われていた場所で、室内が豪華なのはもちろんですが、中庭も綺麗に手入れされておりとても美しいので一見の価値ありです!
営業時間、混雑状況
8:30から17:30までで、年中無休です。土日は10時以降になると混雑しているので、朝一番に行くのをおすすめします。16時頃になると少なくなりますが、仙厳園は広いのでゆっくりまわりたい方はやはり早朝に行くのが良いでしょう。
高めの料金なだけあって、見所がたくさんあります。ぜひ早めに行ってのんびり観光してほしいです。
見所①桜島を一望できる庭園
仙厳園の見所と言えば、桜島を眺望できる広い庭園ですよね。
特にカラッと晴れた日はこのようにくっきりと桜島の山が見えます。
こちらは29代忠義が明治17年に造らせた庭園の中で最も大きな灯篭です。上に「飛獅子」と呼ばれる獅子が乗っており、桜島の方向を向いているのが特徴です。
庭から裏山を見てみると、山の中になにやら岩が立っているのが見えます。遠いので肉眼ではわかりにくいですが、よく見ると「千尋厳」という文字が刻まれています。これは27代斉興の代に3900人が3ヶ月もかけて刻んだものだそうです。
庭園から少し上にのぼると、このように上から庭園を見下ろすこともできます。ここからも綺麗に桜島が眺望できるのでおすすめスポットです。
四季によって庭園の様子も変わり、桜の時期にはこのような桜と一緒に桜島を拝めることもできます。
見所②御殿で殿様気分を味わう
1,300円のチケットを購入した方は、こちらの御殿も見学できます。御殿は29代忠義の代に一時本邸として使われたり、国内外の要人を招く迎賓館としての役割も果たしていました。
こちらは謁見の間で、来客の応接に使われた部屋です。畳にテーブルとはおしゃれですな。
こちらは中庭です。池の中には八角形のくぼみがあり、中国文化の影響を受けているものらしいです。綺麗にしていますね。
忠義の部屋は庭園が最も美しく見える場所にあり、桜島も望めて最高の景色です。忠義さん、羨ましい!
絶景が望める桜華亭でランチ♪
この仙厳園はお食事処も充実しており、カフェやレストランもあります。その中でもランチにおすすめなのが、「桜華亭」です。
絶景と、薩摩料理が楽しめます。営業時間は11:00から16:00までとなっています。お昼時は混雑しますが、ぜひ窓側の席を希望しましょう。店員さんに言えばちゃんと窓側の席に案内してくれます。
私が行ったときちょうど山に雲がかかっていて少しぼやけていましたが、それでも良い眺めでした。
料理は、薩摩郷土料理御膳(2,500円)をチョイスしました。他のメニューもほとんど2,000円以上するので覚悟して行きましょう。桜華亭のメニューは、仙厳園の公式サイトに載っていますので気になる方はご覧下さい。
薩摩郷土料理御膳は黒豚角煮、さつま揚げ、黒豚鍋など郷土料理づくしとなっています。
2,500円の郷土料理をじっくり味わいます。品数が多いのでお腹いっぱいになります。
こんなにがっつりは食べられないなという方にはこちらの「両棒(ぢゃんぼ)餅」がおすすめです。醤油・味噌・黒糖味があり、6本で300円~400円なのでお得です。一口大のお餅で食べやすく、素朴な味で美味しかったです。
仙厳園の紹介は以上になりますが、いかがだったでしょうか?50,000平方メートルの敷地面積を誇る仙厳園には庭園や邸宅、神社など見所がたくさんあります。
もちろん全て観光できれば良いのですが、時間の都合で難しい方は仙厳園の公式サイトにお急ぎコースやパワースポットコースなどが紹介されているのでそちらを参考にするのがおすすめです。
仙厳園周辺には尚古集成館や、薩摩切子の工房、登録有形文化財のスターバックスなどもありますので、時間がある方はぜひそちらも訪れてみて下さい。
私は時間の都合上、薩摩切子の工房とスターバックスには行けなかったので、次回はリベンジしようと思います。
では、また!
コメントを残す